
トピックス:
公民館講座

-
イベント
2025年度 秋の公民館講座 時事・文化講座 世界はニュースだけではわからない 開講
様々な分野のテーマから解説
-
イベント
2025年度 秋の公民館講座 サイエンス講座 生成AIを生涯学習の共に 開講
生成AIは、小さく叩けば小さく響き、大きく叩けば大きく響く
-
イベント
2025年度 秋の公民館講座 田辺眞人先生の「文化の歴史」 開講
芦屋の生活・文化史から
-
イベント
2025年度 秋の公民館講座 美術史講座 ドイツ・ルネサス美術の魅力 開講
ドイツでのルネサンス美術の開花
-
イベント
2025年度 秋の公民館講座 まちづくり講座 災害多発時代を生き抜く 開講
超高齢社会のまちづくりと地域防災
-
イベント
【2025年度 夏の公民館講座】夏の公民館講座 大阪を描く、大阪で描く
日本美術の魅力
-
イベント
【2025年度 夏の公民館講座】夏の公民館講座 学芸員と探る 芦屋の歴史
弥生時代の芦屋の歴史
-
イベント
【2025年度 夏の公民館講座】夏の公民館講座 芦屋で暮らす 国際文化住宅都市・芦屋
その歴史、現状、そして今後の展望
-
イベント
【2025年度 夏の公民館講座】近現代文学講座 関西文化に育まれた文学
作家が描く日本の美
-
イベント
【2025年 春の公民館講座 開講記念講演】会下山遺跡からみた近畿弥生社会
~邪馬台国問題もからめながら~
-
イベント
【2025年 春の公民館講座】サイエンス講座 がんの診断と治療
特に、その放射線の役割、画像検査と放射線治療
-
イベント
【2025年 春の公民館講座】論語講座 論語の知恵
人生100年時代を豊かに生きる
-
イベント
【2025年 春の公民館講座】日本史講座 おかねの日本史
貨幣は誰がつくってきたのか パート3
-
イベント
【2025年 春の公民館講座】美術史講座 北方ルネサンス美術の魅力
美術を知るのはいいことですね
-
イベント
【2025年 春の公民館講座】世界はニュースだけではわからない
時事・文化講座
あしや情報、随時募集中!
イベントの紹介、情報の追加は無料です。
ご依頼はこちらから※掲載している情報は掲載当時の情報となります。最新の情報に関しては各イベント責任者や店舗にお問い合わせください。