2023年1月号 No125 みさえ広場通信
■必要な施策も削ってないか
■物価高騰対策に賛成
■元打出保育所でアスベストが見つかる
■特別職の一時金増反対
2022年11月号 週間新社会芦屋版
■コロナ対応 不十分
■コロナから命を守る準備を
■電力自由化の影響で庁舎の電気が停止に
■選挙時の公費負担上限額引き上げに反対
■デジタル行政先進市へ
2022年9月号外 週間新社会芦屋版
■安心した老後生活の実現を
2022年8月号 週間新社会芦屋版
党としての市政報告ですね。
元首相の国葬について、反対しています。
故人の政治利用が見えるので、確かに納得は出来ないものはあります。
自民党の市議会議員の皆さんはどう思っているのか聞きたいです。
2022年7月号 No123 みさえ広場通信
■JR芦屋駅再開発をテーマに市議会報告会
■コロナ関連予算の使い方を審議
■定数超える「ひまわり学級」
■少人数学級求める請願に賛成
■無責任な議員辞職
2022年2月号 No122 みさえ広場通信
■ご心配おかけしたJR再開発経費削減して議会が合意
■間違った審議反省し決議
■定員いっぱいの学童保育
■不登校児童の居場所
■高齢者24時間見守り住宅
2022年1月号 No121 みさえ広場通信
■18歳以下対象の臨時特別給付金
■副反応のリスク含め、情報発信を
■コロナ対策の強化を要望
2021年11月号 No120 みさえ広場通信
■人権感覚疑うパワハラ対応
■熟議してから条例制定を
■地域に根差した公立施設を
【思うところ】
見開きで大塚議員への問責決議の件を掲載しています。
これはいろいろな人に知ってもらいたい、大塚議員の問題点をあげています。
大塚議員が伊藤市長にダメージを与えるためにパワハラ問題を大きくでっちあげたことがのっています。
これが私たちの税金を使って行われていることかと思うと憤慨します。
1人でも多くの人の目に触れてもらいたい。