
今年は親水公園にひまわり畑が出来ました。
『南芦屋浜はなとまちプロジェクト』
地域の皆様がボランティアで作り出したひまわり畑です。
「芦屋市住民緑化団体育成事業に係る助成」で市からも支援をもらって活動しています。
こうやって花が咲くと、活きた助成金の使われ方となりますよね。
本当の官民一体という感じがします。
本来なら公の方がいいはずなので、聞こえのいい言い訳で民に任せるのは
やはり良くないことだなと思います。保育事業、学童のことです。
横道にそれましたが
来年も地域の方々のチカラでひまわりを見せていただけることを祈ります。
今は次の花を咲かせる準備になっていて、
ひまわりはまた来年ですかね?