
打出公園のリニューアルの内容が検討中です。
お猿の檻がある公園です。
有名なのでは村上春樹さんの本にも出てくるスポットです。
各設備が老朽化もしているので、隣にある打出教育文化センターの日本庭園と共にリニューアル整備を行う予定だそうです。

打出教育文化センターも個性的ですよね。
そして、リニューアルの内容に関してはワークショップを開催して、
市民の意見を取り入れるスタンスです。
まぁ、市民には承諾を得たという形をとるためにも必要な工程ですね。
最近、春日集会所と打出集会所を統一する。
というのを運んでいて、勝手に行政が行おうとしていると批判されたので
オープン気味に行っていますね。
このお猿の檻の撤去は決定のようです。
時代の流れもありますし、
この檻で死角になっている部分もあるので、仕方ないなとは思いながらも寂しくも感じます。

2回あったワークショップも様々な意見が出されて
今のところは下記イメージ案のようです。

第3回ワークショップが2022年1月29日にあります。
そこでも様々意見が吸い上げられ、よりよい公園になっていくことを望みます。
打出のあたりは雰囲気のいい場所なんですよね。
ぶらぶら散歩するにもなんか丁度いいです。商店街の活性化にもつながったらいいなと思います。
あしや情報、随時募集中!
イベントの紹介、情報の追加は無料です。
ご依頼はこちらから※掲載している情報は掲載当時の情報となります。最新の情報に関しては各イベント責任者や店舗にお問い合わせください。