
議会改革度調査は、3つの項目を点数化しランキングを作成しています。
情報共有・・・政務活動費の公開状況
住民参画・・・住民との対話
議会機能強化・・・政策提案
全国の議会へ質問を投げかけその回答により数値化しています。
全国1788議会のうち、1433議会から回答
芦屋市議会は1433議会中、167位!!
167位というのはかなり上位の方です。
ちなみに隣の神戸市会は222位です。
個別の順位は
情報共有 80位
住民参画 354位
議会機能強化 220位
政務活動費はかなりオープンであるという判断には至ったようです。
残念なのは住民参画の順位が低いことです。
人口に対する議員の数が隣の市よりもダントツに多いのに市民の声を聴く体制ができていない。
と、考えられます。
※芦屋市95,350人に対して、議員21人 議員一人当たり 4,540人
西宮市487,850人に対して、議員41人 議員一人当たり 11,898人
もっと市民と議員のコミュニケーションを図るべきでしょう。
市民も議員の動きに注目することも大事です。
167位というのを実感できることを願います。