トピックス

芦屋市議会 令和5年第5回定例会 一般質問通告項目一覧表が公開されました。

ニュース

芦屋市議会 令和5年第5回定例会 一般質問通告項目一覧表が公開されました。

令和5年(2023年)第5回定例会一般質問通告項目一覧表

通告順 氏名 質問項目
1 長谷 基弘
無所属
(一問一答)
1, 芦屋川や芦屋公園の在り方を考える
2, 芦屋市の花「コバノミツバツツジ」の普及を
3, 芦屋市の表彰規定について
2 寺前 尊文
無所属
(一問一答)
4, デジタルディバイドの解消に向けて
5, 指定ごみ袋について
6, 公共施設の機器・設備部品の点検及び部品供給について
3 川上 あさえ
自由民主党
(一問一答)
7, 教育大綱にある「STEAMS教育」について
8, 双子、三つ子など多胎児世帯への支援について
9, 公共施設における女性専用スペースについて
10, ヨドコウ迎賓館の魅力向上について
4 福井 美奈子
自由民主党
(一問一答)
11, いのちに関わる危険な暑さ対策について
12, 睡眠教育について
5 中島 健一
無所属
(一問一答)
13, 就学前(幼児)における発達支援について
14, ミュージックスタジオの活用について
6 岩岡 りょうすけ
自由民主党
(一問一答)
15, 指定ごみ袋について
16, 公共施設における自販機を活用した防災・防犯について
17, 芦屋浜シーサイドタウンのまちづくりについて
18, いじめ不登校の重大事態認定について
7 西崎 薫
参政党
(一問一答)
19, いじめ問題に取り組む姿勢について
20, 新型コロナウイルスワクチン接種のリスク周知について
8 原 なつ子
無所属
(一問一答)
21, “ユニバーサルマナーでつなぐ”あしやおたすけ部の取組について
22, 児童・生徒の体力低下の改善について
9 ひろせ 久美子
日本共産党
(一問一答)
23, 社会教育機関の市長部局への移管について
24, 芦屋市の保育士確保について
25, 特別障害者手当について
26, 打出公園のトイレについて
10 川島 あゆみ
日本共産党
(一問一答)
27, JR芦屋駅南地区再開発事業の遅れと目指す駅前の姿について
28, 芦屋市の目指すごみ行政の未来について
29, 誰もが暮らしやすいジェンダー平等な芦屋市の実現について
11 平野 貞雄
日本共産党
(一問一答)
30, 平和行政について
31, 予算編成のあり方について
32, 「いじめ」への対応について
33, 教育に向き合う市長の基本姿勢について
12 浅海 洋一郎
日本維新の会
(一問一答)
34, 危険な交差点について
35, 自治会の DX 推進について
13 西村まさと
公明党
(一問一答)
36, いじめへの対策について
37, 公共施設AEDの三角巾の利用について
14 橋本 隆
日本維新の会
(一問一答)
38,JR芦屋駅南地区再開発の方向性と市民との情報共有について
39, 指定ゴミ袋について
40, 市内経済活性化を企図した県施策との相乗支援策について
41, 芦屋川の水が枯れる事象について
15 中村 亮介
立憲民主党
(一問一答)
42, 原油価格・物価高騰等に対する市の考え方について
43, JR芦屋駅北側の通称「駅前通り」の駐停車禁止区域について
44, 国道43号線若宮歩道橋昇降施設整備その他工事について
16 たかおか 知子
無所属
(一問一答)
45, 公共施設の最適化構想がもたらす変革とハコモノの未来
17 田原 俊彦
公明党
(一問一答)
46, 「孤独・孤立対策推進法」の成立を受けて
47, 増えている単身高齢者をどう支えていくのか
48, 災害時に避難が必要な方への対策について
49, 被災者を伴走支援する災害ケースマネジメントについて
50, 子宮頸がん予防ワクチンの接種について
18 山口 みさえ
新社会党
(一問一答)
51,ごみ処理施設の中途半端な行政運営の是正を再度求める
19 福井 利道
自由民主党
(一問一答)
52, 市営住宅の必要性と数について
53, 市内公園トイレ設置の考え方について
54, 庁舎窓口の開庁時間と職員勤務時間について
55, 庁舎の積極的な有効活用により庁舎床圧縮を実現し老朽施設の建て替え不要を実現するには
令和5年第4回(9月)定例会一般質問一覧表(PDF:116KB)

芦屋の市政は相変わらず停滞中。

JR芦屋南地区の開発のゴールは1年延期、そうならないという話から始まっていた見直し。
結局、各建設会社からそっぽを向かれて延期。
見直してどう変えたいかを出さないと対応できないとのこと、そらそうです。


教育委員の指名が、市議会で反対され白紙。

指名した人は埼玉在住の人、片道4時間かけてやってくる。
芦屋のことが分からない、学校行事などにも遠方で積極的には関われない。
いじめ問題などで何かあれば、どこまで対応できるのか。
市長対市議会という構図を作りたい。記事がほとんどだが、実際は適当ではない人ではないということである。

自民・公明も賛成にまわっているが、賛成答弁をしていない。
つまり、市長は自民党なので賛成に回るが積極的な賛成ではないということではないだろうか。

任期満了の教育委員の方に、契約の延長をしない旨を、直前まで知らせなかった。
という話もあります。本来であれば、2か月前に伝えることです。
大人として、人のことを考えられないのかなと感じました。

お知らせが遅れるなんて「スピード感を持って」という言葉をよく使う市長ですが、
全部、スピード感は無いですね。

発信力だけはある市長なので、味方は多そうですが、
そろそろ襟を正さないと、色々ばれていきますね。

あしや情報、随時募集中!

イベントの紹介、情報の追加は無料です。

ご依頼はこちらから

※掲載している情報は掲載当時の情報となります。最新の情報に関しては各イベント責任者や店舗にお問い合わせください。