
市役所前の広場にブースをかまえた【第1回OBENTOフェスタ】に行ってきました。
11時からの開催で、11時ちょっと過ぎに行ったのですが、すでに行列です!
まさに【お弁当フェス】!!

ブースの周りはこんな感じです。
今のところお弁当はたくさんあります。
活気があるのはうれしいですね。
隣の予約のお弁当を受け取るブースは並ばなくてもいいので、
予約はしたほうがいいですね。
前日の15時まで受け付けているようです。
今日、買ったお弁当

ホテル竹園芦屋1F マグネットカフェ竹園 オリジナル日替わり弁当
芦屋の名店、ホテル竹園のカフェのお弁当
濃いめの味付けで、美味しいです。
ナポリタンは最強ですね。
やっぱり、目立つ目玉焼き。
美味しそうです!
美味しかったです。


【当日販売限定】魚利 街弁(芦屋鳥きよ×魚利)とり飯
当日限定販売は食べますよね。
芦屋の2店舗のコラボ弁当、これは間違いがないです。
JR芦屋近くの“鳥きよ”さんの鳥めしでしょうか。
味付けは上品で、あっさりとしています。
具の鳥は大きく、満足です。ごぼうが大きくうれしい。


おかずですねぇ。
和食はいいですね。きれいです。
しかも、それぞれが美味しい。味覚の塊ですね。
やっぱり、並ぶよりも予約するほうがおすすめです。
ホームページゆっくり探して、みてください。
木曜日のお弁当は予約しました!!
夜ごはんにしようと目論んでいます。
あしや情報、随時募集中!
イベントの紹介、情報の追加は無料です。
ご依頼はこちらから※掲載している情報は掲載当時の情報となります。最新の情報に関しては各イベント責任者や店舗にお問い合わせください。