
世界に親しまれている聖母マリア、西洋のあらゆる文化に浸透し、美術史を牽引してきました。
聖母マリアの美術史を幅広く概観し、歳暮と美術について考えます。
作品としてよく見ますが、そこにある時代背景など面白いことが見つかるかもしれません。
イベント概要
講師:宮下 規久朗 氏
会場:芦屋市民センター 401号室
時間:14:00~15:30
定員:60人
受講料:1,500円(3回一括)
回 | 日にち | タイトル |
---|---|---|
第1回 | 2022年4月25日(月) | 聖母像の始まりと黒い聖母 |
第2回 | 2022年5月30日(月) | ルネサンスとバロックの歳暮 |
第3回 | 2022年6月27日(月) | 近現代と日本の聖母像 |
ちらしはこちら

あしや情報、随時募集中!
イベントの紹介、情報の追加は無料です。
ご依頼はこちらから※掲載している情報は掲載当時の情報となります。最新の情報に関しては各イベント責任者や店舗にお問い合わせください。