
高齢の方も、子育て中の方も、障がいのある方も―――
芦屋市ではだれもが暮らしやすい「やさしいまち」をめざして、今、「地域福祉計画」をつくっています。でも、まちのことを決めるのは、行政だけではありません。
地域で暮らす皆さんの声こそが、いちばんのヒントです。そこで今回、地域の暮らしについてゲームやワークショップを通じて話し合う場、「あしやオープンテーブル」を開催します!
あなたの「こうだったらいいな」を、テーブルの上にのせてください。
ホームページより抜粋
イベント概要
第1回 ゲームで体験!地域の支え合いってなんだろう?
地域の“困ったこと”をどう解決していくか、ゲームを通して疑似体験します。
日時:令和7年9月27日(土曜日)10時00分~12時00分
会場: リードあしや1階 オープンスペース
第2回 “わたしのまち”の特徴って?みんなで語り合おう!
芦屋市のいいところやこうだったらいいのにな・・・というところを参加者でワイワイおしゃべりします。
日時:令和7年10月25日(土曜日)13時30分~15時30分
会場:うちぶん(打出教育文化センター)2階 大会議室
第3回 未来の芦屋を想像しよう!~“20年後、こんなまちだったらいいな”をカタチに~
みんなで理想のまちの姿を描きながら、そのための取組を話し合います。
日時:令和7年11月29日(土曜日) 10時00分~12時00分
会場:福祉センター3階 多目的ホール
あしや情報、随時募集中!
イベントの紹介、情報の追加は無料です。
ご依頼はこちらから※掲載している情報は掲載当時の情報となります。最新の情報に関しては各イベント責任者や店舗にお問い合わせください。