トピックス

【2025年 春の公民館講座 開講記念講演】会下山遺跡からみた近畿弥生社会

イベント

【2025年 春の公民館講座 開講記念講演】会下山遺跡からみた近畿弥生社会

 会下山遺跡は教科書にも載る遺跡です。それは高地性集落であることが理由です。高地性集落といえば、戦争、戦争といえば「倭国乱」、その後で邪馬台国の女王卑弥呼登場という筋書きが以前の考え方でした。ですが、研究の進展により現在、高地性集落や近畿弥生社会の評価は大きく変わっています。

本講座ではそうした最新の研究成果を紹介したうえで私の考えを述べるとともに、会下山遺跡の意義についても再検討したいと思います。

チラシから抜粋

イベント概要

日にち:2025年4月5日(土)
会場:芦屋市民センター 別館2階 音楽室
時間:14:00~15:30
講師:禰冝田 佳男 氏 大阪府弥生文化博物館 館長
定員:先着100名
受講料:無料
申し込み:不要 会場に直接お越しください

ちらしはこちら

あしや情報、随時募集中!

イベントの紹介、情報の追加は無料です。

ご依頼はこちらから

※掲載している情報は掲載当時の情報となります。最新の情報に関しては各イベント責任者や店舗にお問い合わせください。